熊本西部ボーイズは、ボーイズリーグ(公益財団法人 日本少年野球連盟)に所属する
熊本県の中学生硬式野球クラブチームです
最新情報
ご挨拶
「熊本西部ボーイズ」で、野球の基本とセンスを学び、
未来の活躍に繋げよう!
私達「熊本西部ボーイズ」は、熊本市東区にある「戸島グランド」を拠点に活動する、中学生硬式野球クラブチームです。ボーイズリーグ(公益社団法人 日本少年野球連盟)に所属しています。
東部にありながら「西部」の名がチーム名に入っているのは、元々西部地区を拠点としていたからであります。先輩達から引き継いだよき伝統を忘れないように、活動拠点が変わっても名前を残しています。
「熊本西部ボーイズ」では、さっそく硬式球を使ってプレーします。練習グランドでは熊本市の中心地にも近く好立地です。中学時代から硬式野球に慣れたい選手にとっては、またとない練習環境だと思います。
チームの練習日は土・日・祝。平日は陸上部などの部活で身体を鍛えている子、自主練にがんばる子、勉強にがんばる子など、さまざまです。
皆、中学野球から高校野球へと先を見据え、自分なりの考えで、チームの練習と両立させてます。そのような自己管理力が備わるのも、「熊本西部ボーイズ」の魅力の一つだと思います。大会ではトップレベルのプレーを目の当たりにすることがあり、刺激的で、魅力いっぱいです。
さらに、「熊本西部ボーイズ」の指導者陣は、グランドで一緒にプレーしてお手本を見せながら教えてくれるため、選手たちは野球の技術や知識を「基本のき」からぐんぐん吸収していきます。野球を通じて、進路の相談にまで乗ってくれる、頼もしい存在です。
そのような野球環境の充実度はもちろん、「熊本西部ボーイズ」でプレーすることの一番の魅力は、家族に共通の話題が増えることだと考えます。一生懸命に野球に取り組むことで、親子で過ごす時間もより濃密になります。選手にとっても、お父様お母様にとっても、ちょっぴり忙しい3年間になるかもしれませんが、心身の成長著しい中学時代の子ども達が、良き仲間・良き師と出会い、ぐんぐん成長していく姿を間近にみられることは、格別の喜びであると思います。
ぜひ、皆さん「熊本西部ボーイズ」で中学野球を学び、戦い、そして未来の活躍を手にしましょう。
「熊本西部ボーイズ」は、『がんばる選手、お父さん、お母さんを応援します。』
チームポリシー
「第一に人間力!その上に野球技術!」
「走・攻・守・投の基本の徹底指導!」
「一生懸命!」
指導者

[プロフィール]
平成3年生まれ。八代市出身。小・中と地元のリトルシニアチームに所属し、野球強豪校の一つ、八代東高校に進学。野球部で内野手として活躍する。
令和2年9月、幼なじみの大野前監督から、熊本西部ボーイズの監督を引き継ぐ。
[挨拶]
大野前監督と同様に、一緒にプレーしながら指導するスタイルにこだわっています。専任コーチと練習内容を分担したりして、選手が少しでもレベルアップできるように工夫しています。また、伝え方が難しい野球のプレーも、わかりやすい言葉とお手本になる動きで、きちんと身につけてもらえるように努めています。
当チームでは、中学生でありながらも、高校野球に近い世界を経験できます。体幹を中心に身体も鍛えます。充実した中学生野球を過ごしつつ、将来まで見据えた練習に取り組みたい選手は、ぜひ一緒に「熊本西部ボーイズ」で野球を楽しみましょう!





選手紹介
・3年生






・2年生







・1年生







スケジュール
スケジュール
入団案内
随時募集中です!
|
---|
基本が一番大事です。
基本は一番の財産です。
体験練習してみませんか? |
---|
熊本西部ボーイズでは、普段の練習をそのまま体験していただきます。
入団試験などはありませんので、リラックスしていつでもお気軽にご参加ください。
日々の上達がきめ細やかな指導により数か月で実感できます。
練習日 | 土曜・日曜・祝日 |
練習時間 | 8:30集合、9:00アップ開始、概ね17:00まで |
練習場所 | 戸島グランド |
持ち物 | グラブ、ユニフォーム (ジャージでも大丈夫です) |
部費など |
---|
・部費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10,000円/月 ※兄弟割引あり
・他に入団時のみ、入団金、連盟登録料、スポーツ保険料を納めていただきます。
詳細はお尋ねください。規約に基づき説明いたします。
※ユニホーム等購入費、遠征費など別に必要です。